商業・法人登記
会社を設立するためには、定款を作成し、会社の本店所在地を管轄する法務局に登記の申請をする必要があります。
役員を改選したり、会社の名前を変えたりするにも株主総会の決議をして、登記を申請する必要があります。
当事務所では、議事録等の必要書類の作成から登記申請までお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
会社設立
手続きの主な流れ
1.基本事項の打ち合わせ
設立する会社の事項や定款の記載事項の打ち合わせをします。
2.定款作成
打ち合わせをもとに、当事務所で定款を作成し、お客様に確認していただいます。
3.公証人の認証
当事務所で公証役場に対して定款の認証を申請します。
4.出資金の振込み
お客様で発起人代表者の口座に出資金を振込みます。
5.登記書類の署名捺印
このときまでに会社の印鑑を作成する必要があります。
6.登記申請
登記申請日が会社の設立日になります。
※ご希望の設立日が決まっている場合は、早めにご依頼ください。
※当事務所では、電子署名により電子定款を作成するため、定款に貼る印紙代4万円がかかりません。
その他の登記
役員変更、本店移転、支店設置、増資や減資、目的・商号その他各種変更、解散・清算結了など、様々な商業登記手続きをおこなっていますので、お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談下さい
0436-76-7008
ご対応時間:8:30 ~ 17:00(土曜、日曜、祝日 休業)